待ち遠しいね
2004年2月19日今日は風もなく日差しも暖かく
近くのお庭の梅の花が満開。
犬を散歩に連れて行く道すがら
体で春を感じられた。
もう少し経つと桃の花が咲き、モクレン、桜・・・。
待ち遠しいね。
地面の中からは水仙、ヒヤシンス、チューリップ・・・。
その花たちも私も
暖かな日差しを待ってる。
近くのお庭の梅の花が満開。
犬を散歩に連れて行く道すがら
体で春を感じられた。
もう少し経つと桃の花が咲き、モクレン、桜・・・。
待ち遠しいね。
地面の中からは水仙、ヒヤシンス、チューリップ・・・。
その花たちも私も
暖かな日差しを待ってる。
少しの幸せ?
2004年2月13日今夜も一通り皆さんの日記を読む。
ランダムジャンプしてみる・・・。
今までと少し違うのは同じ年代の人の日記の検索が出来なくなった事。
年齢は関係無いのかもしれないけど。
それでもやっぱり自分と同じような立場の人が
日々どんな風に日常生活を送っているのかと気になったりもするから
そんな心の動きを探ってみたい・・なんて思ったり。
でも、私と同じような年齢の人が同じような事を考えているかと言えば
決してそうではなくて
いろいろな問題を抱えているのだろうな。
私くらいの年齢になると
お互いの両親が体調を崩すとか
子供の教育でお金が掛るとか
周りでも悩みを抱えている人は少なくない。
今は少しの自分の時間と少しの自分のお金を持てて
平凡すぎるくらいな毎日を送っているけど
これが幸せなのかもって時々そう思う。
ランダムジャンプしてみる・・・。
今までと少し違うのは同じ年代の人の日記の検索が出来なくなった事。
年齢は関係無いのかもしれないけど。
それでもやっぱり自分と同じような立場の人が
日々どんな風に日常生活を送っているのかと気になったりもするから
そんな心の動きを探ってみたい・・なんて思ったり。
でも、私と同じような年齢の人が同じような事を考えているかと言えば
決してそうではなくて
いろいろな問題を抱えているのだろうな。
私くらいの年齢になると
お互いの両親が体調を崩すとか
子供の教育でお金が掛るとか
周りでも悩みを抱えている人は少なくない。
今は少しの自分の時間と少しの自分のお金を持てて
平凡すぎるくらいな毎日を送っているけど
これが幸せなのかもって時々そう思う。
乾燥注意報
2004年2月10日レジで接客をすると
お金を受け取りお釣りやレシートをお客様に手渡すけれど
今の時期、手が荒れている人が多い。
手の甲が白く粉がふいたようになっている人
手のひらの手相がハッキリわかるほど白い皺が出ている人
指先がささくれている人
素敵な服を着ている人も
手が荒れているとなんだかガッカリ。
そういう私も乾燥しているこの時期
手荒れがとても気になります。
仕事柄、水を触る事も多く
その都度クリームを塗る事が出来なくて
家に帰ってからも夕食の片付けが済んで
ゆっくりお風呂に入った後たっぷりとクリームを塗ります。
私が愛用しているのは ユースキン
これが一番私にはいいかな。
塗った時は少しべたつく気がするけれど
暫くすると手に馴染んでしまって
さっきのべたつきはもう無くなっている。
そんな感触が好きかな??
ここでPCをする時も
オレンジの蓋のクリームはすぐ手に届く所に置いてあるから
気になったらすぐ塗っている。
降水量が少ないので乾燥注意報も出ていていますが
お肌の乾燥にも注意報が発令してます。
お金を受け取りお釣りやレシートをお客様に手渡すけれど
今の時期、手が荒れている人が多い。
手の甲が白く粉がふいたようになっている人
手のひらの手相がハッキリわかるほど白い皺が出ている人
指先がささくれている人
素敵な服を着ている人も
手が荒れているとなんだかガッカリ。
そういう私も乾燥しているこの時期
手荒れがとても気になります。
仕事柄、水を触る事も多く
その都度クリームを塗る事が出来なくて
家に帰ってからも夕食の片付けが済んで
ゆっくりお風呂に入った後たっぷりとクリームを塗ります。
私が愛用しているのは ユースキン
これが一番私にはいいかな。
塗った時は少しべたつく気がするけれど
暫くすると手に馴染んでしまって
さっきのべたつきはもう無くなっている。
そんな感触が好きかな??
ここでPCをする時も
オレンジの蓋のクリームはすぐ手に届く所に置いてあるから
気になったらすぐ塗っている。
降水量が少ないので乾燥注意報も出ていていますが
お肌の乾燥にも注意報が発令してます。
展示会は無事終了〜
2004年2月9日大勢のお客様に見ていただくことが出来て何よりでした。
私事ですが、他の方の作品も見せていただいて
まだまだ自分の作品は未熟でもっと感性を磨いて
その花の綺麗に見える場所を探して活けてあげたいな。
そう、お花のアレンジって子育てとちょっと似ていたりするんです。
その子の個性を伸ばしてあげるみたいな・・。
子育てもそうだけれどそれがなかなか難しくて
視線をちょっと離して視野を広くすると全体が見れるんですけど
のめり込んでいる時ってそれがわかっていても
それすら気付かなかったりするんですよね。
不思議なものです。
展示会も終わったので
明日からはまた仕事。
もう少しするとたくさんイベントがあるから
忙しくなるのかな?
バレンタインや卒業式、ホワイトでーにも
お花を添える人が多くなりましたよね。
私事ですが、他の方の作品も見せていただいて
まだまだ自分の作品は未熟でもっと感性を磨いて
その花の綺麗に見える場所を探して活けてあげたいな。
そう、お花のアレンジって子育てとちょっと似ていたりするんです。
その子の個性を伸ばしてあげるみたいな・・。
子育てもそうだけれどそれがなかなか難しくて
視線をちょっと離して視野を広くすると全体が見れるんですけど
のめり込んでいる時ってそれがわかっていても
それすら気付かなかったりするんですよね。
不思議なものです。
展示会も終わったので
明日からはまた仕事。
もう少しするとたくさんイベントがあるから
忙しくなるのかな?
バレンタインや卒業式、ホワイトでーにも
お花を添える人が多くなりましたよね。
コメントをみる |

お気に入りになりそう
2004年2月7日今日も仕事は休みなので
午前中は美容院に行ってカットしてもらって
午後は作品展に顔を出す。
ギャラリーには思ったよりも人がいて
あら、私の作品の前にも人がいたりする。
今までは自分の家の玄関に飾るのがメインで
後は部屋や洗面所にちょこちょこっと花を飾る程度。
人に見られるって意識して花を挿した事なんてないし
今回のようにテーマを決めて花を挿すなんて初めてだった。
実際に自分の作品の前に人がいる、見ている。
なんだかとても緊張した。
*********************
美容院の傍に美味しいパン屋さんを発見。
天然酵母のパン。
たくさんパン屋さんはあるけれど
程よい弾力があって噛むと美味しい。
自分の好みのものに出会えた時って
ホント、嬉しいですよね。
午前中は美容院に行ってカットしてもらって
午後は作品展に顔を出す。
ギャラリーには思ったよりも人がいて
あら、私の作品の前にも人がいたりする。
今までは自分の家の玄関に飾るのがメインで
後は部屋や洗面所にちょこちょこっと花を飾る程度。
人に見られるって意識して花を挿した事なんてないし
今回のようにテーマを決めて花を挿すなんて初めてだった。
実際に自分の作品の前に人がいる、見ている。
なんだかとても緊張した。
*********************
美容院の傍に美味しいパン屋さんを発見。
天然酵母のパン。
たくさんパン屋さんはあるけれど
程よい弾力があって噛むと美味しい。
自分の好みのものに出会えた時って
ホント、嬉しいですよね。
コメントをみる |

2月6日の日記
2004年2月6日作品展は明日から日曜日までで
今日は会場作りと 自分の作品の製作だった。
自分の作品だけではどうも雰囲気が掴めなかったけれど
他の人の作品が揃うとなかなか素敵な感じ。
花の種類も多いし、作品の大きさもそれぞれで見所はあるかな〜。
ただ会場が本屋さんのギャラりーでちょっと狭い・・。
「花器と花器の間隔がもう少し取れたらね〜。」
先生達とそんな話をする。
自分が通っている曜日の生徒さんは良く知っているが
他の曜日の方とは面識が無かったので
ちょっと休憩時間に自己紹介を兼ねて
店舗に併設のコーヒーショップに行った。
年代も環境も違う人達だけど
花が好きという同じ趣味の元、会話は弾んでいた。
私も隣り合わせた20代の女の子とお話。
「いつかは自分の手で結婚式のブーケを作りたいと思って・・。」
そんな話を聞いて羨ましく思ったり〜〜〜。
今の生活があるから
感じている事なのかもしれない。
今までだって選択肢はたくさんあって・・・
選んできたのは紛れもなく私。
会場の中には一足早く咲き出した大枝の桜が蕾を付けて
これから、芽吹きの時。
今日は会場作りと 自分の作品の製作だった。
自分の作品だけではどうも雰囲気が掴めなかったけれど
他の人の作品が揃うとなかなか素敵な感じ。
花の種類も多いし、作品の大きさもそれぞれで見所はあるかな〜。
ただ会場が本屋さんのギャラりーでちょっと狭い・・。
「花器と花器の間隔がもう少し取れたらね〜。」
先生達とそんな話をする。
自分が通っている曜日の生徒さんは良く知っているが
他の曜日の方とは面識が無かったので
ちょっと休憩時間に自己紹介を兼ねて
店舗に併設のコーヒーショップに行った。
年代も環境も違う人達だけど
花が好きという同じ趣味の元、会話は弾んでいた。
私も隣り合わせた20代の女の子とお話。
「いつかは自分の手で結婚式のブーケを作りたいと思って・・。」
そんな話を聞いて羨ましく思ったり〜〜〜。
今の生活があるから
感じている事なのかもしれない。
今までだって選択肢はたくさんあって・・・
選んできたのは紛れもなく私。
会場の中には一足早く咲き出した大枝の桜が蕾を付けて
これから、芽吹きの時。
すごいぞ!私
2004年2月3日初めてかもしれない
3日も続けて書いたのは・・・(当然ですが、毎日書くのが日記です)
タグとか色設定とか使った事も無かったけど
これなら私にも出来るのかしら?
ちょっと私らしくも無くあれこれやってみています。
本当はとてもこういう事は苦手で
苦手な事は見てみないふりをするタイプ
3日も続けて書いたのは・・・(当然ですが、毎日書くのが日記です)
タグとか色設定とか使った事も無かったけど
これなら私にも出来るのかしら?
ちょっと私らしくも無くあれこれやってみています。
本当はとてもこういう事は苦手で
苦手な事は見てみないふりをするタイプ
春色のチューリップ
2004年2月1日この所、日中はとても暖かくて犬と散歩をしていると
どこからとも無く良い香り〜♪
もう梅が咲き出している。
花屋では桃の節句用に春の花がたくさん出回って来ているけど
自分の家の周りで春を見つけて嬉しくなりました。
水仙、沈丁花、梅、スイトピー、ストック・・・
桜が咲き出すまでは
香る花達が楽しませてくれますね。
あまり綺麗な花がお店に並ぶと
帰りに買って帰る事も・・。
今日も優しい杏色の八重咲きのチューリップを買ってきました。
部屋の中は春色。
この日記がリニューアルされたみたい。
以前と比べて文字が大きくなって見やすくなったけど
私個人の好みとしては前の日記くらいの大きさが好きかな。
色を選べるのは個性が出て良いのかなァ。
カレンダーが付いて書かなかった日が一目瞭然・・・。
ちょっとだけプレッシャーを感じる〜〜。
まだ機能は使いこなせてないけど
少しづつ慣れていくのかな。
どこからとも無く良い香り〜♪
もう梅が咲き出している。
花屋では桃の節句用に春の花がたくさん出回って来ているけど
自分の家の周りで春を見つけて嬉しくなりました。
水仙、沈丁花、梅、スイトピー、ストック・・・
桜が咲き出すまでは
香る花達が楽しませてくれますね。
あまり綺麗な花がお店に並ぶと
帰りに買って帰る事も・・。
今日も優しい杏色の八重咲きのチューリップを買ってきました。
部屋の中は春色。
この日記がリニューアルされたみたい。
以前と比べて文字が大きくなって見やすくなったけど
私個人の好みとしては前の日記くらいの大きさが好きかな。
色を選べるのは個性が出て良いのかなァ。
カレンダーが付いて書かなかった日が一目瞭然・・・。
ちょっとだけプレッシャーを感じる〜〜。
まだ機能は使いこなせてないけど
少しづつ慣れていくのかな。
師走だから?
2003年12月11日仕事が忙しい。
これからクリスマス、お正月と花の需要が増えて
ますます忙しくなるみたい。
花は色とりどりで綺麗で花びらは羽の様に軽そうなのに
運ぶのは水の入ったバケツ、土の入った鉢。
水替えは全部一人ですると3時間は掛る。
水替えだけ集中して出来たらもっと時間は短縮されるけど
レジもしながらだからかな。
冬場でも一日置きに水替えをするから腕にも胸にも筋肉が付きそう・・・。
まあ、筋肉は衰えるばかりだから鍛える事はいい事かも。(そう彼に言われた)
こんな体力勝負の仕事だけれど頭も気も使う。
お客様の予算で用途に合った花と色を組み合わせ
配置を考えて花を合わせたら綺麗にラッピング
手際良くリボンを作って花束に。
もちろんラッピング材やリボンも花の色に合わせて花が綺麗に引き立つようにする。
笑顔で受け取ってもらえたら大満足。
やっぱり花を見て「綺麗ね〜〜」って言ってもらえると
まるで自分が褒められたかのように嬉しいし
照れてしまう事もある。
けれど時には文句や苦情もあるし・・・
なにしろ生物だから大変だ。
皆様、自宅では花をエアコンや暖房器具のそばに置かないようにしてくださいね〜。
これからクリスマス、お正月と花の需要が増えて
ますます忙しくなるみたい。
花は色とりどりで綺麗で花びらは羽の様に軽そうなのに
運ぶのは水の入ったバケツ、土の入った鉢。
水替えは全部一人ですると3時間は掛る。
水替えだけ集中して出来たらもっと時間は短縮されるけど
レジもしながらだからかな。
冬場でも一日置きに水替えをするから腕にも胸にも筋肉が付きそう・・・。
まあ、筋肉は衰えるばかりだから鍛える事はいい事かも。(そう彼に言われた)
こんな体力勝負の仕事だけれど頭も気も使う。
お客様の予算で用途に合った花と色を組み合わせ
配置を考えて花を合わせたら綺麗にラッピング
手際良くリボンを作って花束に。
もちろんラッピング材やリボンも花の色に合わせて花が綺麗に引き立つようにする。
笑顔で受け取ってもらえたら大満足。
やっぱり花を見て「綺麗ね〜〜」って言ってもらえると
まるで自分が褒められたかのように嬉しいし
照れてしまう事もある。
けれど時には文句や苦情もあるし・・・
なにしろ生物だから大変だ。
皆様、自宅では花をエアコンや暖房器具のそばに置かないようにしてくださいね〜。
やっと出会えた
2003年9月16日仕事もパートとは言え
そこそこ忙しく
今週はまたお彼岸で多忙な一週間になりそうだな〜。
最近ではお客さんの花束を金額の低い物なら任せてもらえたり
入荷伝票を見せてもらえたり
だんだんと仕事をさせてもらえるようになってきて
それなりに仕事が楽しくなってきた。
アレンジを作ったりラッピングをしたり
リボンを作ったりいろんな事をテキパキ決めて
作業していくのは楽しい。
一緒に働いている社員の人は私より年下だけど
とても仕事が出来る人。
几帳面でここはこうでなくちゃっていう所があるので
気を使うこともあるけどなんとかやっているかな・・。
その人の事がどうしてもダメで
仕事を辞めた人もいるけど
私は人間関係で辞める事は無いかな?
それより仕事が楽しいもの。
やっと出会えた自分のやりたかった仕事。
今の年齢で転職するとなると
次はもう職種なんて選べなくなるかも?
ラストチャンスだったのかもって
そんな気がする。
そこそこ忙しく
今週はまたお彼岸で多忙な一週間になりそうだな〜。
最近ではお客さんの花束を金額の低い物なら任せてもらえたり
入荷伝票を見せてもらえたり
だんだんと仕事をさせてもらえるようになってきて
それなりに仕事が楽しくなってきた。
アレンジを作ったりラッピングをしたり
リボンを作ったりいろんな事をテキパキ決めて
作業していくのは楽しい。
一緒に働いている社員の人は私より年下だけど
とても仕事が出来る人。
几帳面でここはこうでなくちゃっていう所があるので
気を使うこともあるけどなんとかやっているかな・・。
その人の事がどうしてもダメで
仕事を辞めた人もいるけど
私は人間関係で辞める事は無いかな?
それより仕事が楽しいもの。
やっと出会えた自分のやりたかった仕事。
今の年齢で転職するとなると
次はもう職種なんて選べなくなるかも?
ラストチャンスだったのかもって
そんな気がする。
やっと治ってきた
2003年7月18日長かった〜〜。
口内炎がやっと治ってきたの。
いつもだったら1〜2日で治るものなのに
今回はなかなか治らずに
薬を塗ってビタミン剤を飲んでやっと治りかけてる。
まだ完全に治ってはいないから
もう少しビタミン剤を続けようかな。
口内炎だけじゃなく
お肌の調子も良くなるみたいだし〜♪
口内炎がやっと治ってきたの。
いつもだったら1〜2日で治るものなのに
今回はなかなか治らずに
薬を塗ってビタミン剤を飲んでやっと治りかけてる。
まだ完全に治ってはいないから
もう少しビタミン剤を続けようかな。
口内炎だけじゃなく
お肌の調子も良くなるみたいだし〜♪
風邪気味かな
2003年7月15日熱が出るわけじゃなく喉が痛いわけでもなく
ただだるく口の中には口内炎が幾つかポツポツと・・・。
口の中が痛くて食べ物が限られてくる。
冷たい飲み物はいいけど熱いものやしょっぱいものは
跳び上がるほど痛い!
昨日までは喋るのも億劫なくらい痛くて
今日は昨日よりはマシかな〜?
仕事を始めてそろそろ一ヶ月。
少し疲れも出てきているのかな・・。
梅雨も明けたら暑くなるし
体調には気を付けなくっちゃ。
ただだるく口の中には口内炎が幾つかポツポツと・・・。
口の中が痛くて食べ物が限られてくる。
冷たい飲み物はいいけど熱いものやしょっぱいものは
跳び上がるほど痛い!
昨日までは喋るのも億劫なくらい痛くて
今日は昨日よりはマシかな〜?
仕事を始めてそろそろ一ヶ月。
少し疲れも出てきているのかな・・。
梅雨も明けたら暑くなるし
体調には気を付けなくっちゃ。
今日の日記
2003年7月1日朝からとっても良いお天気。
仕事の休みの日が梅雨の晴れ間に当って
朝から洗濯や布団干しで大忙し。
でも今夜のお布団はきっと気持ちいいね〜♪
久しぶりに太陽の匂いがするだろうな。
*ぴゅあまむさん
BMありがとう。(*^^*)
日記、読ませて頂きますね。
仕事の休みの日が梅雨の晴れ間に当って
朝から洗濯や布団干しで大忙し。
でも今夜のお布団はきっと気持ちいいね〜♪
久しぶりに太陽の匂いがするだろうな。
*ぴゅあまむさん
BMありがとう。(*^^*)
日記、読ませて頂きますね。
トマト
2003年6月29日知り合いの人からトマトをたくさんもらいました。
中くらいの大きさのもので30個くらいあるのかな〜。
結構好きだけど♪
サラダで食べるだけでは食べきれないかも・・?
今、冷蔵庫の中は満杯状態。
小玉スイカにメロンにデラウエア。
レタスやキャベツも買ったばかりなの。
誰かトマトをどうしたらいいか教えてください。
中くらいの大きさのもので30個くらいあるのかな〜。
結構好きだけど♪
サラダで食べるだけでは食べきれないかも・・?
今、冷蔵庫の中は満杯状態。
小玉スイカにメロンにデラウエア。
レタスやキャベツも買ったばかりなの。
誰かトマトをどうしたらいいか教えてください。
あーーん
2003年6月25日ちっともここに来られません。
実は仕事始めたんです。
午後からの4時間。
お花屋さんのパート。
結婚する前、花屋さんに勤めててやってみようと思い立ったのはやっぱり花屋。
意外と力仕事が多いけど、以前よりずっと楽かな。
慣れなくて夜は疲れてしまってバタンキュー。
ちょっとの間、許してください。
実は仕事始めたんです。
午後からの4時間。
お花屋さんのパート。
結婚する前、花屋さんに勤めててやってみようと思い立ったのはやっぱり花屋。
意外と力仕事が多いけど、以前よりずっと楽かな。
慣れなくて夜は疲れてしまってバタンキュー。
ちょっとの間、許してください。
コメントをみる |
